2012年12月11日
パトロン
tjavascript:winopen('img_list',1,600,700);
パトロンって言葉知ってるかい?
日本では、夜の世界での名前で使われているけれども
ヨーロッパでは貧乏な>アーティストの作品を買って協力してくれる人の事なんやな。
ヨーロッパではパトロンは普通の話。
んで、いままで、初めての個展の時も、ピカドンprojectsで東京滞在の費用もすべて社長さんに
出してもらったんよね。もちろん別の社長さんにやで。
最初の時は、初めての個展でポストカードり作ったりでかかるかなぁと思って
社長さんに無新した。まだ、絵も描きだした頃やったのに気持ちよーく小切手20万を切ってくれはりました。
まぁ、この時は絵の実力も判らんし工場時代の人間関係とかそういうの、ボクノ人柄をみてだしてくれはったんやろなぁ。
2回目の大きなイベントPIKADONprojestsの時、東京一週間滞在し20万ほどすぐにだしてくれはりました。
この時も、ボクの可能性を感じて成功を願って気持ちよく出してくれはったんやろなぁ。
いやぁ、まぁ、そんな感じで個人的なファンとかそういうのでスポンサーになってもらってます。
みんな、いつか成功するやろとボクの作品をみて感じてくれてはったんやろなと思うわ。
さぁ、いよいよ、その時がきたよ~ もういちどパトロン探します。すぐ見つかるやろ。
ちゅうかこのお金を出しても惜しくないと言うくらいの作品の力があるんやと思う。
で、ないとそんな無駄金だせへんで普通。「世界でも十分通用するんです!」と熱く語りますw

パトロンって言葉知ってるかい?
日本では、夜の世界での名前で使われているけれども
ヨーロッパでは貧乏な>アーティストの作品を買って協力してくれる人の事なんやな。
ヨーロッパではパトロンは普通の話。
んで、いままで、初めての個展の時も、ピカドンprojectsで東京滞在の費用もすべて社長さんに
出してもらったんよね。もちろん別の社長さんにやで。
最初の時は、初めての個展でポストカードり作ったりでかかるかなぁと思って
社長さんに無新した。まだ、絵も描きだした頃やったのに気持ちよーく小切手20万を切ってくれはりました。
まぁ、この時は絵の実力も判らんし工場時代の人間関係とかそういうの、ボクノ人柄をみてだしてくれはったんやろなぁ。
2回目の大きなイベントPIKADONprojestsの時、東京一週間滞在し20万ほどすぐにだしてくれはりました。
この時も、ボクの可能性を感じて成功を願って気持ちよく出してくれはったんやろなぁ。
いやぁ、まぁ、そんな感じで個人的なファンとかそういうのでスポンサーになってもらってます。
みんな、いつか成功するやろとボクの作品をみて感じてくれてはったんやろなと思うわ。
さぁ、いよいよ、その時がきたよ~ もういちどパトロン探します。すぐ見つかるやろ。
ちゅうかこのお金を出しても惜しくないと言うくらいの作品の力があるんやと思う。
で、ないとそんな無駄金だせへんで普通。「世界でも十分通用するんです!」と熱く語りますw
Posted by フジイミツグ at 01:21│Comments(0)
│ダニークンのつぶやき